【グラブル】超初心者向け マグナ編成の考え方

 

f:id:hiro_gomafu:20180307140810p:plain

 

どうも、ひろです。

先日、ダメージ計算式について記事を書きました。

 

今回は、グラブルを始めたばかりの人向けに、もっと初心者向けの解説をします。

まず、グラブルを始めたばかりの初心者はこう考えます。

 

「強くなるにはどうすればいいんだろう?」

 

当然の疑問ですね。

この記事では、まずグラブルにおける強いとは何かを解説した後、強くなるために考えるべき最低限のことを解説します。

この記事を読めば、グラブルを始めてから最初の数カ月にやるべきことがわかります。

 

 

 目次

 

 

はじめに

グラブルでは、攻撃力(敵に与えるダメージ)を上げることがゲームを有利に進める上で最も重要です。

グラブルのシステム上、ターンを進めると相手に行動させる回数が増えてしまうため、ジリジリと追い詰められて負けることが多いです。

強いボスに打ち勝つには、とにかく攻撃力を上げ、やられる前にやることが大切です。

上級者になるとHPについても考えなくてはならなくなるのですが、少なくともランク100くらいまでは、HPについては全く意識せず、攻撃力を上げることだけに集中して構いません。

 

武器スキル「攻刃」を理解しよう

この項では、攻撃力を上げるために最も重要な要素である「武器のスキル」について解説します。

 

レアリティがR以上の武器には、スキルがついているものがあります。

武器のスキルには様々なものがありますが、攻撃力を上げるために最も重要なのは「攻刃」(こうじん、と読みます)と呼ばれるスキルです。

攻刃スキルは、大きく次の3種類に分けられます。

 

 1. 通常攻刃

  f:id:hiro_gomafu:20180307200626p:plain

 2. 方陣攻刃

  f:id:hiro_gomafu:20180307200601p:plain

 3. EX攻刃

  f:id:hiro_gomafu:20180307200710p:plain

 

グラブルでは、武器の装備画面からわかるように、1編成に武器を10個装備できます。

f:id:hiro_gomafu:20180308001640p:plain

武器の装備画面

強くなるためには、3種類の攻刃スキルがついた武器をバランスよく編成することが大切です。

なぜバランスよく編成するのかと言いますと、グラブルのダメージ計算式のお話になります。

攻刃スキルだけに限ったお話をすると、相手に与えるダメージの計算式は次のようになっています。

 

ダメージ

 = 攻撃力

  × 方陣攻刃の合計

  × 通常攻刃の合計

  × EX攻刃の合計

 

文章で説明すると、同じ種類の攻刃は効果量が加算されるのに対して、別の種類の攻刃どうしでは効果量が乗算されます。

つまり、1つの種類の攻刃を大きく伸ばすより、3種類の攻刃をバランスよく伸ばすほうがダメージが上がりやすいということです。

実際に数字で考えると、

9×1×1 = 9

よりも

3×3×3 = 27

のほうが大きいということですね。

 

以上が武器スキル「攻刃」についての説明です。

本項で説明したことをまとめます。

  • 攻撃力を上げるために、武器のスキル「攻刃」が重要である
  • 攻刃には、3種類ある
  • ダメージ計算式において、同種の攻刃は加算、別種の攻刃は乗算される
  • 3種類の攻刃スキルのついた武器をバランスよく編成することが大切である

 

 

召喚石の加護効果を理解しよう

 続いて、召喚石の加護効果について説明します。

 

召喚石には、召喚効果と加護効果という2つの効果があります。

召喚効果は、バトル中に召喚石を使用したときに発動する効果です。

一方で加護効果は、メイン召喚石として設定した召喚石のものが、バトル中、基本的に常時発動します(一部、サブ召喚石として設定していても加護効果が発動するものもあります)。

召喚石の編成画面で言うと、左側に大きく表示されているのがメイン召喚石、右側に小さく4つ並んでいるのがサブ召喚石となります。

f:id:hiro_gomafu:20180308002446p:plain

召喚石の編成画面

また、クエスト開始時にフレンドや他プレイヤーの召喚石をサポート召喚石として選択しますが、この時に選択した召喚石の加護効果も発動します。

つまり、加護効果は、自身がメイン召喚石として設定しているものと、クエスト開始時に選択したサポート召喚石のものが同時に発動します。

 

加護効果の中には、攻撃力に影響するものがあります。

次項で解説する「マグナ編成」において重要な加護効果は、次の3種類のものです。

 

 マグナ加護:方陣攻刃スキルの効果量にかかる

 キャラ攻撃力UP加護:通常攻刃スキルの効果量に加算される

 属性攻撃力UP加護:攻刃スキルの攻撃力とは別に攻撃力に乗算される

 

前項で説明したダメージ計算式に、これらの加護効果の影響を加えると、計算式は次のようになります。

 

基礎ダメージ

 = 攻撃力

  × { 方陣攻刃の合計 × マグナ加護 }

  × { 通常攻刃の合計 + キャラ攻撃力UP加護 }

  × { EX攻刃の合計 }

  × { 属性攻撃力UP加護 }

 

注意していただきたいのは、マグナ加護のみ、方陣攻刃の効果量に乗算されるということです。

つまり、方陣攻刃の効果量が大きいほど、マグナ加護の影響も大きくなるということです。

2018年3月時点のマグナ編成では、最終的にマグナ加護と属性攻撃力UP加護をそれぞれ1つずつ発動させるように編成を作っていくのが最も強力なマグナ編成となっています。

 

効果量が強力な召喚石をメイン召喚石に設定したいところなのですが、強力な属性攻撃力UP加護を持った召喚石は、レジェンドガチャからしか手に入りません。

一方で、強力なマグナ加護の召喚石は、無課金でも全属性入手することが可能です。

そのため、強力な属性攻撃力UP加護を持っていない属性は、マグナ加護の召喚石をメイン召喚石として装備することが多いです。

 

以上が、召喚石の加護効果と、「マグナ編成」における重要な加護効果についての説明となります。

本項で説明したことをまとめます。

  • 召喚石には召喚効果と加護効果の2種類の効果がある
  • 加護効果はメイン召喚石とサポート召喚石の2つのものがバトル中常時発動する
    (一部例外あり)
  • 攻撃力を上げるために重要な加護効果がある
  • マグナ編成において、攻撃力に関わる重要な加護効果は3種類ある
  • 強力なマグナ加護を持った召喚石は無課金で手に入る

 

 

マグナ編成を目指そう

 本項では、無課金や微課金(月数千~数万円程度の課金)の人でも強力な編成を目指せる「マグナ編成」の説明と、その目指し方を説明します。

 

マグナ編成のコンセプトは、前項で解説した「マグナ加護」を最大限活かして攻撃力を伸ばすことです。

編成する10本の武器のうち、マグナ編成では方陣攻刃を多めに(武器10本のうち5本程度)編成します。

そうしてマグナ加護の効果を最大限に活用し、攻撃力を伸ばします。

 

 

では、マグナ編成を目指すうえでやるべきことを説明します。

それは、マグナ星晶獣と呼ばれるクエストに日々通うことです。

エストは各属性1つずつ、計6つあります。

f:id:hiro_gomafu:20180309231040p:plain

f:id:hiro_gomafu:20180309231053p:plain

これら6つのクエストは、ランク30になると自身で発生させることが可能となり、各属性1日3回まで発生させることが可能です。

これらクエストの報酬から、方陣攻刃スキルのついたSSRの武器や、強力なマグナ加護を持った召喚石がドロップします。

そのため、これら6つのクエストはグランブルーファンタジーにおいて最重要なクエストとなっています。

通えるようになったらすぐにでも通い始めると良いでしょう。 

 

なお、マグナ星晶獣は最初のうちは一人ではとても倒せないほど強力なボスなので、救援を呼んで強い人に倒してもらいましょう。

もし、自分一人で体力を半分削れるようであれば、削ってから救援を流した方が報酬が美味しくなります(敵が落とす赤い箱が確実に一つ増えるため)。

 

本項で説明したことをまとめます。

  • マグナ編成とは、マグナ加護を最大限活用した編成である
  • マグナ編成は、課金額が少なくても強力な編成が作れる
  • マグナ編成を目指すためには、マグナ星晶獣を日々討伐する必要がある

 

 

 

マグナ編成を目指すための準備について

前項で、マグナ編成を作るためには、日々マグナ星晶獣を討伐する必要があるとお話しました。

しかし実際のところ、レアリティの高い方陣攻刃の武器やマグナ加護の召喚石がドロップする確率はかなり低いです。

そのため、毎日これらのクエストに通い続けたとしても、一朝一夕に強くなれることはまずありません。

そこで次に、マグナ星晶獣に挑む前のステップアップについてお話します。

 

まず武器についてです。

SRの武器にも方陣攻刃のスキルがついたものがあり、これらはSSRのものと比較して簡単に集めることができます。

SRの方陣攻刃は、メインストーリー最初期の島で発生するティアマト、コロッサス、リヴァイアサンユグドラシルからドロップします(光属性と闇属性のSR攻刃装備は存在しません)。

それらクエストに積極的に通い、まずはSRの方陣攻刃で編成を埋めることを意識しましょう。

なお武器は上限解放せずに編成に並べ、10本並んだら順に上限解放していくようにするといいでしょう。

また守護スキルなど、攻刃以外のスキルを持った武器は基本的に使用しない(※ただし、方陣スキルの武器に限る)ので、攻刃のスキルレベルを上げるための強化素材に使用しても構いません(スキルレベルの上げ方については、この記事では割愛します)。

 

次に召喚石についてです。

まず、本当にグラブルを始めたてでSRの方陣攻刃すら殆ど集まっていない段階では、マグナ加護の召喚石の効果が全く得られません(マグナ加護の召喚石は、方陣攻刃スキルの効果量に乗算されるため)。

そのため、方陣攻刃スキルの武器が十分に揃うまでは、加護効果は両方とも属性攻撃力UP加護やキャラ攻撃力UP加護にした方が強くなります。

マグナ加護の召喚石を使い始める目安は、武器編成に方陣攻刃スキルのついた武器が5つ以上あり、各スキルのスキルレベルが5程度まで上昇したくらいです。

実際に今の自分の編成がマグナ加護を使用したほうが強いのかどうかは、トライアルバトルで確認すると良いでしょう。

 

無課金で簡単に手に入る属性攻撃力UP加護やキャラ攻撃力UP加護の召喚石を紹介しておきます。

無課金で手に入る属性攻撃力UP石やキャラ攻撃力UP石は、以下のエクストラクエストをクリアした際に得られるトレジャーと引き換えに、ショップで交換できます。

f:id:hiro_gomafu:20180308004659p:plain

火、水、土、風の4属性は属性攻撃力UP効果、光属性のコロゥと、闇属性のディアボロスのみ、キャラ攻撃力アップ効果となっています。

これらの召喚石は無課金で簡単に手に入る分効果量は少なめとなっていますが、最初期には十分に役立つものとなりますので、余裕があれば積極的に取りに行くことをおすすめします。

 

以上が、マグナ編成を目指す前のステップアップのお話となります。

本項で解説したことをまとめます。

  • マグナ星晶獣から有用な武器や召喚石はなかなかドロップしない
  • まずはSRの方陣攻刃武器を集めるのが良い
  • マグナ加護は、その恩恵が十分に得られないうちは使用しない方が良い
  • 無課金で簡単に手に入る属性攻撃力UP石やキャラ攻撃力UP石がある

 

おわりに

本記事では、グラブルで強くなるためには攻撃力を上げることが最も重要であることを説明しました。

そして、課金額が少なくても強力な編成を目指すことができるマグナ編成について解説し、そこに至るまでになにをすればよいのかを解説しました。

本記事に書かれていることは、グラブルで最も重要であると言っても過言ではありません。

是非、マグナ編成を目指して毎日グラブルをこつこつと続けて頂ければと思います。

武器が徐々に集まってきて、ダメージが伸び、一人で倒せる敵が増えてくると、グラブルの楽しさが少しずつわかってくるはずです。

 

では、よきグラブルライフを!