【グラブル】面白い俗語集

こんにちは、ひろです。

 

今日は、小ネタとして、グラブルの面白い俗語集と、なぜそう呼ばれるようになったのかについて解説をしたいと思います。

 古すぎるものや、あまり見かけないものは紹介しません。

ではどうぞ。

 

 

リヴァイアサン」のこと。

そのひょろ長い見た目から、鰻と呼ばれるように。

「カツウォヌス」が「鰹」と呼ばれるので、確かに魚介類つながりで都合がいい(?)。

 

カスカスカス

ダマスカス磁性粒子のこと。

ダマスカス骸晶→ダマスカス鋼の欠片→ダマス「カス」の「カス」→カスカス

ダマスカス磁性粒子→ダマスカス骸晶の欠片→カスカスの「カス」→カスカスカス

 

健康体操

十天衆「シエテ」は、剣光というバフを溜めることができる。

これを溜めるためには1アビを使う必要があるのだが、このことを健康体操という。

剣光バフを維持することを健康維持と言ったりもする。

別にシエテが健康マニアなわけではない。

 

高級鞄

カーバンクル」と言うSRの石がある。

この「カーバン」の部分から、この石は「鞄」と呼ばれる。

そして、カーバンクルの上位互換に当たるSSRの石がある。

高級なカーバンクルなので、高級鞄。

 

ご理解

天井(300回)までガチャを回し、キャラや召喚石を取ること。

かつて運営がやらかした時、お知らせに「ご理解ください。」と書かれていたのだが、きくうしたちはご理解するはずなく、運営にブチギレていた。

そんな運営にお金をいっぱい払ってガチャを回す=運営の言うことをご理解して納得している

ということから、300回ガチャをまわすことを「ご理解する」と呼ぶようになった。

かつては揶揄的な意味合いが含まれていたが、今となってはマイナスイメージはあまりなくなり、天井まで回すことを普通にご理解と呼ぶようになった。

 

ゴリラ

つよいきくうしのこと。

初心者がマルチバトルを外に流すと、ゴリラが入ってきてウホッと一撃で沈めて去っていく。

当の本人たちは何も考えていない。

ただ目の前の敵を殲滅するという本能のままに動いている。

紛うことなきゴリラである。 

また、火力が高いキャラのことをゴリラと呼ぶこともある。

 

柴犬

シュヴァリエソード・マグナのこと。

シュヴァ剣→シバ剣→柴犬。

 

ジェネリック神石

4周年記念のイベント「失楽園」にて配布された、神石の下位互換シリーズのこと。

別にジェネリック医薬品は下位互換の商品というわけではないのだが、字面が面白すぎて一瞬にして定着した。

 

洗面器

天星器のこと。サラーサがこう呼んでいたため。

バーロー。

 

脱法

マルチバトルからヒヒイロカネをドロップすること。

かつて、ヒヒイロカネのドロップ率がバグっていたことがあり、そのバグにいち早く気づいた人たちがバグを利用してヒヒイロカネを乱獲しようとした動きがあった。

この時に得たヒヒイロカネは「違法ヒヒイロ」と呼ばれ、運営に回収されることとなった。

ここから、通常のドロップ率でドロップしたヒヒイロカネは「脱法ヒヒイロ」と呼ばれるようになった。

ちなみに、四象降臨において、クロム鋼と交換できるヒヒイロカネは「合法ヒヒイロ」と呼ばれる。

 

ナタデココ

マグナ・フラグメントのこと。その見た目がナタデココっぽいから。

かつてはマグナとかからいっぱいドロップしていたのだけれど、ドロップ内容の変更があってからは、枯渇しがちになっていた。

最近ではマグナIIが実装されて、そこからよくドロップするので、また潤ってきた。

 

ビー玉

マグナHLなどからドロップする「〇星の輝き」のこと。

見た目がビー玉っぽいだけでなく、説明文には「ガラス玉」と書かれているのであながち間違いではない。

 

へきくー

碧空の結晶のこと。

ちなみに公式によると「あおぞらのけっしょう」と読むとのこと。

読めねーよ。

 

るっ!

4コマ漫画「ぐらぶるっ!」のこと。

エイプリルフールにやってきた頭のおかしい奴らの巣。